母がベッドに寝たままで血圧を測っているので、手首式のカフ(腕に巻く布のようなモノ)を巻くのが難しいのですよ。

ベッドがシングルタイプで横にスペースがないんです。

だから、私がカフを巻こうとすると母の腕を宙に浮かさないといけない。

それが案外、難しい。

それは上腕式でもカフを巻くという行為が同じだから変わらないであろう…と。

むしろ、上腕で巻かないといけないから、手首式より難しいかな…。

じゃあ、アームインが楽でしょ…と思ったわけですよ。

腕を入れるだけで測れるから。


で、父に、アームイン式を買うことを提案しました。

まあ、簡単にOKが出るかな…と思ったら…。

価格が高いこと(1万円近くすること)と手首式があることから難色を示されまして…。

「血圧計ばかりあっても…。」

いや、手首式は私の私物なんですけど…。


今朝の血圧計測。162/84。脈拍80。

少し落ち着いてきたかな…と。

2月15日なんかデイケアで185/105まで上がっていましたけどね。

ニフェジピン(カルシウム拮抗剤)を切って、これぐらいなら優秀なのかな…。