今日は朝から母を駅前病院へ連れて行きまして…。

血液検査・尿検査を経て診察となりました。

尿は、結局、病院へ行く前に家で出してしまい、病院では出なかったので…。

今日の朝のうちに家で採尿していたものを渡しました。

何か、ジャムビンみたいなガラス瓶に尿が入っているのを見るとシュールな感じがしますね。

会社時代に女の子が「検尿コップがワンカップのガラス瓶だから嫌。」と言っていたのを思い出すなあ…。

今は、紙コップを使わない病・医院は無いだろうな。


結果としては、小康状態。

次回は1か月後の診察となりました。(3月17日。)

血圧は、デイケアでは高かったのですが…。病院で測ると正常値。

医師は「あまり血圧を下げたくない。」そうです。

そのため、薬が減のままとなりました。

血糖値は測っていなかったらしく、次回の計測となっています。


後…。血圧を朝晩、測って欲しいとのこと。

我家には手首式しかないんですけどねえ…。

まあ、主治医の前で実測値と比べて、ほぼ同値だったので…。

正確性は高いと思いますけど。