母が2軒目の「お試し通所」から帰ってきて…。

「(夕食を)食べたくない。」と言っていましたが…。市の配食弁当を出したら完食したので一安心です。

結局、「O」では風呂には入れず。リハビリも無かったようですね。

「お試しでは風呂には入れない。」とは聞いていたんですけど…。

リハビリが無かったのは何故だろう??

「お試し」だからこそ、その施設の良さをアピールして欲しかった…と思いますね。

(母に聞いたら、今日は、誰も入浴せず。リハビリもしなかったようです。)


ケアマネに「お試しが無事に済んだ。」とメールしたら「いつから(デイケアに)行きますか?」と返ってきたので…。

施設の選択肢は…。「B」か「O」か「B・Oの両方か」なんですけど…。

母は、「O」に対しては「風呂に入れてくれなかった。」「リハビリが無かった。」と不満をぶつけてきて…。「「B」の方が良い。」と言います。

そのため比較的に母の満足度が高かった(風呂が良かったらしい。)「B」へ週3回ほど通所することになりました。

月・水・金ですが…。

明日は疲れが出ている(2日連続で通所だったので。)ようなので休憩で休み。金曜日に行かないと入浴が1週間空くので、この金曜日からの通所とさせていただきました。


これでデイケアも決まりです。