市役所に行って聞きたかったのは、税金が安くなるか?という話と、障碍者用駐車場への駐車の是非です。
前者は、「要介護認定通知書」に、その旨が書いてあったのですが…。
読んでも分かりにくいので説明を聞こう…と。
後者は、どうしても障碍者用に停めたい場合があり…。例えば病院等だと、玄関の目の前に停めることが可能ですからね。
駐車可の表示が出来るのなら、その手続きをしてしまいたい…と思います。
昨日、近くのスーパーに行き、お飾りを買ってきました。
玄関用・勝手口用を揃えたら、結構な値段になりました。
昔みたいに「車用」まで揃えたら、まだまだ値段が上がるんでしょうけどね。
私みたいに、正月は適当でいいじゃん…というタイプには、この出費分を食べた方がマシ…と思ってしまうのですけど。
ただ、餅つきの伝統は残して欲しいよな…。
今日、駅前デパートに行き、正月用の食糧を買って帰る予定。
5千円の商品券を使い切ろう…と思っています。
29日は縁起が悪い…なんて言う人も居るようですが、私はあまり気にしないですね。
前者は、「要介護認定通知書」に、その旨が書いてあったのですが…。
読んでも分かりにくいので説明を聞こう…と。
後者は、どうしても障碍者用に停めたい場合があり…。例えば病院等だと、玄関の目の前に停めることが可能ですからね。
駐車可の表示が出来るのなら、その手続きをしてしまいたい…と思います。
昨日、近くのスーパーに行き、お飾りを買ってきました。
玄関用・勝手口用を揃えたら、結構な値段になりました。
昔みたいに「車用」まで揃えたら、まだまだ値段が上がるんでしょうけどね。
私みたいに、正月は適当でいいじゃん…というタイプには、この出費分を食べた方がマシ…と思ってしまうのですけど。
ただ、餅つきの伝統は残して欲しいよな…。
今日、駅前デパートに行き、正月用の食糧を買って帰る予定。
5千円の商品券を使い切ろう…と思っています。
29日は縁起が悪い…なんて言う人も居るようですが、私はあまり気にしないですね。