今日は寒いので、車で出かけたついでと言っては何なんですけど…。

N病院へ父を迎えに行こうと思いましてね…。

携帯で父を呼び出して「病院に行くから待ってて。」と…。

そうしたら父から「古新聞を持ってきてくれ。」と言われましてね。

1、古新聞を全部、病院へ持ってきてくれ。
2、チラシ広告は要らない。(サイズが合わないらしいです。)

仕方がないので外出先から家に帰って、新聞を積んでN病院へ行ったのでありました。


何で古新聞が必要なのか??

汚物入れかなんかの「受けるもの」に使うんだそうですよ。

父に「何で古新聞の話が出たのか?」と聞いたら…。

父が新聞を読んでいたら介護職員さんから「古新聞はありませんか?」と聞かれたんだそうです。

それで、その後に私が電話したもんだから、新聞を持って来い…という話になったとか。


私には、よく分からなかったのですが…。

今日の分の新聞紙が足らなくなったんだそうですよ…。

じゃあ、明日からの分はあるの?と思ってしまうんですけど、そこら辺は分からないですね。


つーか、消耗品?が切れるのって、事前に分かりそうなもんだけどなあ…。


(19時30分、追加。)
イトコに電話して「古新聞がないか?」と聞いたら、昨日、捨ててしまったそうですよ。

あれだね。病院側も「古新聞の提供にご協力を。」なんて書いて、投入する箱を置いておけばいいのにね。