gooの記事一覧を見ると投稿数は9,028で、軽く9,000件を超えてるんですよ。

だけど、ブログ本体でカウントしているのは、前投稿で8,996。

何で、差が出るんだかさ??

まあ、9,000投稿まで、この記事を含めて4投稿。

10,000投稿まではクタバラないように頑張らないとね。


というわけで、今日はケアマネ選定まで進んだわけですが…。

何故か、ケアマネとの面談に立ち会ったのは…。

母側⇒母本人・私・イトコ・Kおばさん
ケアマネ。
病院側⇒相談員。


何で、Kおばさん??

イトコには私が出席してくれるように頼んだんですけどねえ…。

やはり女性の観点からケアマネに話をして欲しかったから。

Kおばさんは母に毛糸の帽子を編んだとかで…。

「今日、どうしても渡したい。」とかで…。

父が電話を受けて、断りきれなかったようです。

(いや、断れよ…。)

私が電話して「明後日なら私が運転して病院まで連れて行きますから。」と言っても聞かずでして…。

もう、仕方がないな…と。


ケアマネとの面談中、母とKおばさんは、ずっと手を繋いだままでした。

本来なら「微笑ましい。」のですが…。

何か、ケアマネとの面談がやりづらいような…。

一番助かるのは、リハビリの無い日曜日に母の相手をしてくれることなんですけどねえ…。

私の方も気を遣って神経が疲れてしまいました。