父に父の友人であるYさんに「どこのケアマネを使ったか。」を聞いてもらったら、思いっきり「私の車を事故車にしてくれた会社。」でしたよ…。

事故車にしてくれた…ということよりも、後で何のフォローもなかった…というか…。

会社の上の方からお詫びの電話は皆無。

ましてや使われた車は従業員の所有車で…。

上司が、その従業員の使っている車の保険内容を把握していなかった…というのが、どうも私には解せなかったわけで…。

まあ、お世辞にも労務管理がキッチリしてるとはいえませんわね。

結局は、私の車両保険も使って保険料が高くなったわけで…。

8対2なんだから、お詫びの電話の1つでもよこせや…というのが私の言い分ですわ。

(ま、私は10対0だと思っていますよ。)


母の眼の方は、おそらくゾビラックスの処方は停止のままの様子。

じゃあ、もう帯状疱疹の影響は無いのであろう…と。

次の段階は院長の外出許可なんですけど…。

インフルエンザの予防注射を頼んだのに、まだ打っていないような病院なので、いつになったら許可が出るのかな??と。

(ちなみに私が問診票を書いたのは11月26日。)

何か、遅々として進まないな…。