13時から眼科医が往診ということで、12時50分ぐらいにN病院に到着。

前回の往診では、ゾビラックスのみを処方停止。

1週間後の今日、ゾビラックスを切った結果を診断する予定だったんですよね。

(そのときの経緯は「メガネに1歩だけでも近づく。」2015年11月24日投稿…に書いています。)。

私は、回診時に同席しないつもりでしたが…。母の洗濯物が溜まっているとのことなので、車で取りに行くついでに眼科医の往診に立ち会おうか…と…。

ところが13時になっても往診に来ないので、看護師に確かめたところ…。

「まだ、(眼科の)先生が来ていません。」

じゃあ、待つのは止めて帰ろう…ということになりました。

待っていても、いつ来られるかが分からないから…。

(父には、私が洗濯物を取りに行くと言っておいたので、それを待っていたらしいです。車で帰る方が楽ですからね。)


帰りに、介護士側の要請でスリッパを買いに行く。

母をトイレに連れて行くのに、リハビリシューズを履かせるのが面倒なようです。

滑らないスリッパを買ってくれ…ということで、介護用品店へ行きました。

いわゆるマジックテープで大きさを調整し、すぐに履けるし、滑らないスリッパを買ってきましたよ…。

3千円超しましたけどね。

まあ、これでトイレに行く時に裸足(はだし)で行かなくても済みます。