ホント、食事に気を付けて外酒を飲まなければ、体重なんてのはポンポン落ちるようでして…。
ただ、今の減量は、まだ「昔来た道」を逆行しているようなもの。
最低体重からはリバウンドしたわけですからね。
早く、最低体重までたどり着きたいものです。
H社の添付書類を整理コピー⇒年金事務所で同時得喪⇒60歳時賃金登録。
同時得喪のやり方…というか…。添付書類に「雇用契約書」を添付したのですが…。
何故か「就業規則の定年規定は?」と聞かれましたよ。
前、同じ会社の分の同時得喪では「雇用契約書」でOKだったんですけどね。
ま、その旨を言ったら「備考欄に『社労士確認』と書いてください。」とのこと。
はいはい。何でも書きますよ…。
60歳時賃金登録は、比較的簡単に受取。ただ、また「預かり票」が発行され、処理した書類は後郵送ですわ。
ハローワークから「母の入院している病院』は近いですし、雨が降っていたので…。病院に回って父を家に連れて帰る。
母曰く「パジャマがチクチクする。」とのこと。
どうも綿パジャマ以外は刺激があるようです。
3枚中、2枚が綿パジャマ。1枚は化学繊維が混じっているので廃棄。
2枚だと心許ないので、綿パジャマを1枚追加しました。
ま、さすがに女物は分からないですし…。
下着ではないにしろ男が女物を買うのもねえ…ということでイトコに付いて来て貰いましたよ。
ただ、今の減量は、まだ「昔来た道」を逆行しているようなもの。
最低体重からはリバウンドしたわけですからね。
早く、最低体重までたどり着きたいものです。
H社の添付書類を整理コピー⇒年金事務所で同時得喪⇒60歳時賃金登録。
同時得喪のやり方…というか…。添付書類に「雇用契約書」を添付したのですが…。
何故か「就業規則の定年規定は?」と聞かれましたよ。
前、同じ会社の分の同時得喪では「雇用契約書」でOKだったんですけどね。
ま、その旨を言ったら「備考欄に『社労士確認』と書いてください。」とのこと。
はいはい。何でも書きますよ…。
60歳時賃金登録は、比較的簡単に受取。ただ、また「預かり票」が発行され、処理した書類は後郵送ですわ。
ハローワークから「母の入院している病院』は近いですし、雨が降っていたので…。病院に回って父を家に連れて帰る。
母曰く「パジャマがチクチクする。」とのこと。
どうも綿パジャマ以外は刺激があるようです。
3枚中、2枚が綿パジャマ。1枚は化学繊維が混じっているので廃棄。
2枚だと心許ないので、綿パジャマを1枚追加しました。
ま、さすがに女物は分からないですし…。
下着ではないにしろ男が女物を買うのもねえ…ということでイトコに付いて来て貰いましたよ。