T眼科まで歩き、病状説明書を受付に渡す。

院長の娘は2人いて…。1人は副院長。もう1人が薬剤師。

なかなか理想的な構成ですな。


そのうちの薬剤師が私に対応。

私の希望は…。

1、母の眼鏡を作ってもいいですか??
2、母を車椅子状態で連れてきてもいいですか??

というのもN病院には眼科施設がなく…。

ただ眼科医師が診るだけで、他には何もできず…。

私が危惧するのは帯状疱疹で傷んだ目が治っているかどうかを、往診してくる眼科医が判断できるかどうか。

(逆に、判断できないのなら何をしに来るのだか…。)


1については、やはり診ないとわからないそうです。

元々、母の視力には体調が大きく関係しており…。体調のいい時は、結構、見えるのだとか。

どこに眼鏡の度数を合わすのか…。

2については、入院している限り、病院側の許可が不可欠なんだとか。(ま、そりゃあそうだ。)


母のメガネ造りについての交渉は、まだまだ続く見込です。