私が、たまたま見た「介護保険面談」は…。

ホールで家族・相談員・市役所の人間が座り…。

当事者への聞き取りを行う…というものでしたが…。

何故か、母の面談には私だけが同席でした。

それも母への聞き取りはベッド上ででしたね。

相談員の同席はありませんでした。


私の想像ですが…。

既に主治医の「意見書」も入手しているので、大体の見当は付けているのかな…と。

その後、実際に看護師や介護員にも話を聞くとのことでしたし…。


まあ、母に認知症が無いのは分かるでしょうし、リハビリも進んでいますんで…。

要介護認定が出れば御の字かな…と。