昨日、父がN病院から帰ってきてから言うには…。
「3人中、母だけが残っていた。」そうな。
4人部屋に3人ほど入っていた病室なんですけど…。
母以外は、その病室から移動したようです。
退院したのか転院したのか…。それとも介護病棟に上がったのか…。
それは分かりませんが…。
私が入院していた時は少しは患者間の交流があったものでした。
例外は数人。
カーテンの中に隠れたように居続けた人とか…。
入院中、一言も喋らずに退院して行った人とか…。
まあ、普通は少しは喋るであろう…と。
ところがN病院では患者間の交流は皆無に等しく…。
一般病棟では若い人はホールに出てきませんから、ホールは高齢者とその家族しかいないですし…。
長期療養型は、ホールにすら出てこない高齢者も多く…。
誰が誰?状態なんですよね。
まあ、母が寂しがる気分が分かりますわ。
「3人中、母だけが残っていた。」そうな。
4人部屋に3人ほど入っていた病室なんですけど…。
母以外は、その病室から移動したようです。
退院したのか転院したのか…。それとも介護病棟に上がったのか…。
それは分かりませんが…。
私が入院していた時は少しは患者間の交流があったものでした。
例外は数人。
カーテンの中に隠れたように居続けた人とか…。
入院中、一言も喋らずに退院して行った人とか…。
まあ、普通は少しは喋るであろう…と。
ところがN病院では患者間の交流は皆無に等しく…。
一般病棟では若い人はホールに出てきませんから、ホールは高齢者とその家族しかいないですし…。
長期療養型は、ホールにすら出てこない高齢者も多く…。
誰が誰?状態なんですよね。
まあ、母が寂しがる気分が分かりますわ。