リハビリシューズですが…。
要は…。
1、脱ぐ・履くが簡単なマジックテープ使用
2、靴自体が軽い
3、靴の裏が滑りにくい
4、マジックテープのため足が浮腫んでも対応できる
そんな感じですかね。
いかにもリハビリ用!!という形は避けて、少しだけオシャレっぽいブラウンを選んでみました。
返品というか、交換が可能なように箱を保存。レシートも保存。
その上で店側の条件である「氏名と携帯電話番号」をメモで残しておくこと…にも応じています。
母のサイズは24センチですが、24.5センチを履く場合もあるので「保険をかけた」ということですね。
昨日、K先生から電話があり…。
私は早くも19日の欠席を言われるのか…と思いましたが…。
私がファックスで「母が安定してきた」ということを書いたことに対して「良かったですね。」と。
私にとっては嬉しい電話でした。
10月に11月の日程・会場が決まらなかったのは…。
私が幹事でなければ、「飲み会例会をやらない。」という、メンバー間の暗黙の了解だったのかも知れないな…と前向きに考えようと思います。
要は…。
1、脱ぐ・履くが簡単なマジックテープ使用
2、靴自体が軽い
3、靴の裏が滑りにくい
4、マジックテープのため足が浮腫んでも対応できる
そんな感じですかね。
いかにもリハビリ用!!という形は避けて、少しだけオシャレっぽいブラウンを選んでみました。
返品というか、交換が可能なように箱を保存。レシートも保存。
その上で店側の条件である「氏名と携帯電話番号」をメモで残しておくこと…にも応じています。
母のサイズは24センチですが、24.5センチを履く場合もあるので「保険をかけた」ということですね。
昨日、K先生から電話があり…。
私は早くも19日の欠席を言われるのか…と思いましたが…。
私がファックスで「母が安定してきた」ということを書いたことに対して「良かったですね。」と。
私にとっては嬉しい電話でした。
10月に11月の日程・会場が決まらなかったのは…。
私が幹事でなければ、「飲み会例会をやらない。」という、メンバー間の暗黙の了解だったのかも知れないな…と前向きに考えようと思います。