寝覚めが悪いので、もう1つ投稿。

私が言いたかったのは、裁判で(和解?)で決着がついている以上、支払は当事者間で解決すべき問題で…。

周りがとやかく言っても仕方がないのでは??という話でした。

ここで「支払」について議論しても、Hさんへの支払が促進されるわけでもなく…。

もしかすると、もう支払は終わっているかも知れない。

それが通じなかったようですね。


それと「死者に鞭打つ気はない。」というのは私の感覚であり…。

他人に、それを強制するものではありません。

ただ、他人のブログに行って自説を展開するのは、各ブロガーが、どう受け止めているのかも考えてくれないと…。

掲示板でも、それは同じですよ。

嫌がっている人を、強制的に「自説の展開」に付き合せるのもねえ…。


再度、書くけど…。

ブログは自分の城ですから…。

ご自身で書くことを止めるわけには行かないです。

自説は、自分のブログで展開されることですね。

ただ、他人が読んでくれるかどうかは別問題ですけど。