今、篠塚先生のブログを覗きに行ったら、ブログを見ることが出来なくなっていました。

契約を終了されたのでしょうかね??


某ブログを見て「労災の書類を書いたら(その後で顧問契約を)断ってきた経営者」の話が書いてあって…。

本当に信義則が効かなくなって来たよな…と。

私にも、そんな話が続いたわけですが…。

何か嫌な時代になったもんだな…と思いますね。

それが、私より上の世代にも「信義則を無視する輩」が居ることに恐怖を覚えますし…。

日本人の民度が高い…なんて戯言を聞き笑ってしまいます。

ホント、お腹一杯ですわ。


昨日、「W」に行って、ファックスの確認。

まあ、すぐに帰るのも何だね…ということでビールを少しだけ飲んだのですが…。

宴会をしていたグループがあり聞こえる話から教師っぽく…。

話の内容が「どうもなあ。」という感じ。

馳浩のことを「アイツは武闘派で、壇上から水をぶっかけた。」と言っていましたが…。

そりゃあ松浪健四郎だわ。(誰も訂正しなかったのが凄いな。)

それとノーベル賞。

梶田隆章さんと大村智さんを比して「大村さんは人間を救っているが、梶田さんは救っていない。だから大村さんの方が凄い。」なんて言っていましたが…。

人を救うことは尊いことですが、そのことだけで学問の上下を論評すべきではないではないだろう。

こんなんが教師なんだからなあ…。