久保利子さん。「足の衰えと治療の競争。」に関するコメント、ありがとうございました。

昨日の夜病院から電話があり、母が寂しがっているとのことで…。

急遽、父が病院へ向かいました。

父は85歳ながら矍鑠としてはいますが…。やはり、もう「しんどい。」を連発しています。

私の方で何とか「出来るだけのこと」をしてやらないと共倒れになりかねないな…と思っています。


残念ながら、昨日の「社労士法人」との面談は契約解除への方向性について。

マイナンバーをクラウドで管理するので、電子申請か会社が届出を行う方針になりそう…とのこと。

最大の顧問先(関与先が正しいか?)が飛ぶのも痛いのですが…。

いわゆる事務所継承の失敗で減った仕事が戻らずもあり…。

(その間、営業が出来なかったことと、評判の宜しくない所長の元だったからか、他の先生からの紹介が皆無に近くなった。)

もうそろそろ潮時なのかな…とも思っています。

正直、私自身が営業能力に長けているわけでもないので、紹介で仕事をしてきたのですが…。

もう限界に近づきました。


両親のカバーで仕事先に迷惑はかけられませんし。

かといって、生業ですから…。

どっち着かずをやって行くわけにも行かないな…と思っています。


「行政訴訟並びに行政事件訴訟研究会」については、欠席させていただきます。

本当に申し訳ないです。

15日の飲み会も私は欠席しますし、幹事を降りようと思います。