「被取締役」さん。「帯状疱疹について。」に関するコメント、ありがとうございました。


>帯状疱疹の痛みにはとにかく痛み止めが必須です。私はロキソニンが効きました。

母がこけて背骨にひびが入った時に処方されたロキソニン(頓服用)が数剤残っていますんで…。

痛みが出た場合は、それを飲ませるつもりです。

ただ、ロキソニンも腎臓経由の排泄ですから、腎臓が弱い母にはあまり飲ませたくない…というのが医師の本音らしく…。

私も慎重にならざるを得ません。


>私の場合は顔面の三叉神経に取り付かれ、歯や耳の神経が痛みました。

母も82歳なので、そこまでの移行は避けたいと考えています。

10月1日に再度、駅前病院に連れて行くことになっていますが…。

医師も、悪くならないようにしたい…という意思の表れなのかな…と。

ただ、病巣が顔で、眼に近いので…。痛みが出たら、すぐに病院へ連れて行くつもりでして…。

入院も仕方がないかな…と。


>お母様の痛みの和らぐことを祈っております。

ありがとうございます。