朝ウォーキングは2時間。ずっと坂道を歩いていました。

9月1日が検査なので、少しでも体重を減らしておきたいからです。

といいながら、今日は、N先生と飲みに行く予定…。


N先生と言えば…。

K先生・S先生と私を加えて計4人で飲みに行ったものですが…。

何回か書きましたが、そのK先生とS先生は、既に死去されています。

2人とも大腸がんでした。(K先生は肺への転移でしたが…。)


そのS先生の息子さんは社会保険労務士を目指して勉強されていたはずですが…。

その後、合格されたという話は聞いていません。

顧問は、S事務所が預かっているそうですが…。

預かり期間が長くなると、顧問先が慣れてしまうこともあり、返却されづらくなるという話も聞きます。


もう1人。私が加入している事務組合の会長の息子さんも、なかなか合格できないようです。

こちらは事務組合の継承問題が絡むのですが…。

私は継承へに意欲が薄れてきていますんで…。

さて、如何でしょ…という感じですね。


社会保険労務士試験も終わり、答え合わせに悲喜交々の時期ですが…。

二世にとっても、それは同様のようです。