朝ウォーキングは2時間。平地コースと坂道コースを半々。

昼ウォーキングは35分ぐらい。昼食処「A」への往復と買い物を歩きで行いました。

さすがに、この暑さじゃあ昼ウォーキングを1時間というのは無理だな…。


私が松江市に住んでいた時…。

島根県は、松江・出雲を中心とした「出雲地方」と浜田・大田を中心とした「石見(いわみ)地方」で大きく分かれていた感があります。

元々は別の国でしたからね。

(石見地方は、松江から車で行くよりも広島から行った方が近かったので、広島管轄の会社もありました。)

1つの県でも気性が違うのに、島根県と鳥取県を合区するってのは如何なもんか…と思うんですけどね。

昔は島根と鳥取って1つの県だった時代があるそうなんですけど…。

島根だけでも長っ細いのに、鳥取を入れたらもっと長っ細くなるぞ…っと。


参議院議員は県に1人でいいじゃん。後は、各職種の代表者を選ぶのに全国区で選べば??

人口比例は衆議院でやりゃあいいんですよ。

同じような院を2つ作ることはないでしょ。