今日の朝ウォーキングは2時間。

30分は平地コース。1時間30分は山登り。

上がり坂は平地の3倍。下り坂は平地の2倍はエネルギーを消費するということなので…。

もっと積極的に坂道ウォーキング&スローピングを取り入れて行くつもりです。




今日の収穫。

キュウリは「もう終わりかな。」と思っていたら、まだ粘ってくれています。

最近は青臭くないキュウリが主流ですが、家庭菜園で作ったキュウリは思いっきりキュウリ臭がします。


トマトは地面に近いものはカラスが突いてしまい、穴だらけで収穫できず。

まあ、野生との共存ということであきらめよう…。




マメは集中的に収穫期が来て、後は器量が悪くなるばかり。

昨日、「A」に持って行ったのが最後で、もう商売屋には持って行けないかな…と。




蔓を這わせるための網に挟まってしまったため、成長できなかったキュウリ。

早目に見つけていたら網から外してやるのですが、気が付いた時には、もう挟まって動かない状態でした。

こういうこともあるんだな…という写真です。