今日は両親を大学病院へ送って行くということで、朝ウォーキングは1時間の超短縮バージョンです。

山登りではなく平地コースを選択しました。(時間調整がやりやすいため。)


しかし…。

大学病院へは検査に行くのですが…。

私にはその理由が分からないんですよね。

だって、T眼科へも行っていて、目薬の処方はT眼科で行われているからで…。

何となく、モルモット?にされていて、手術後の病状の変化について追跡されているのに過ぎないのではないか…と思ってしまうのですよ。

それなのに交通費を使ってまで大学病院へ行く意味はないような…。


母は耳が遠いので、父が着いて行くんですけど…。

父は母に聞こえるように大声で話します。

母には、それが怒っているように感じるらしく…。

「耳が聞こえないんだからしようがないでしょ。」と言うんですけどね。

母には、どうにも通じないようです。


8時に家を出ます。

帰ってからは、内勤の予定です。