今日は、結構時間がかかりましたね。

診察室に呼ばれたのは、いつも通りの時間だったのですが…。

前に呼ばれた方が入院するぐらいの体調だったらしく…。検査や手続でバタバタされたようです。


その上で、調剤薬局が満席でした。

私は病院からファックスで処方箋を送っておいたのですが、調剤薬局に着いた頃には調剤に手が付いておらず。(これは、結構、珍しいことです。)

遅れに遅れて、帰ったのが10時30分でした。


いわゆる血糖値系の数値は、ヘモグロビンA1cは変化なしで6.1。血糖値(97でした。)は正常値に入ってきました。

この結果を受けて、医師の判断により、テネリアをカットすることになりました。

念願であった薬のカットに成功ですね…。


しかし、もしテネリアの効果でヘモグロビンA1cが落ちていたとしたら、次回検査までヘモグロビンA1cの値を自力&メトグルコで維持する必要があります。

今まで以上の努力が必要になる…ということでしょうか。


次回の検査は49日後。7月14日です。

眼科検診が毎月から毎年に変わったように、内科検診も42日毎から49日毎になりそうです。