昨日の昼はnanacoでコピーを取るついでにセブンイレブンへ。
推定取得カロリーは310キロカロリー。
昼ウォーキングは車なのでナシ。
夕ウォーキングは1時間40分。推定消費カロリー500キロカロリー。
夕食はトンカツだったので、かなりカロリーを摂っただろう…と思われます。
それでも今朝の軽量では80.9キロと初めての80.0キロ台に突入しましたが…。
その最低記録体重も一瞬で終わりです。
今日は、「飲み会例会」ですから…。
今日の会場「S」はネットで探した店ですが…。
料理は美味しそうなのですが、残念なのは3月間は同じメニューということですね。
やはり「板前の居る和食の店」は、なかなか成立しないのでしょうか??
ちなみに今日のコースは「飲み放題6,000円」です。
一応はコースとしては最高の値段なんですけど…。
これに「クーポン」を付けて「飲み放題2時間⇒3時間」「お造りをリッチに」と変更して貰うのですが…。
元々、3時間なんじゃあないの?? お造りも、元々がリッチなタイプでさあ…。
今日は、昨日の夜、送り状を作成したM社の郵便物の郵送作業から。
プリンターのヤロー、スムーズに印刷してくれませんでした。
推定取得カロリーは310キロカロリー。
昼ウォーキングは車なのでナシ。
夕ウォーキングは1時間40分。推定消費カロリー500キロカロリー。
夕食はトンカツだったので、かなりカロリーを摂っただろう…と思われます。
それでも今朝の軽量では80.9キロと初めての80.0キロ台に突入しましたが…。
その最低記録体重も一瞬で終わりです。
今日は、「飲み会例会」ですから…。
今日の会場「S」はネットで探した店ですが…。
料理は美味しそうなのですが、残念なのは3月間は同じメニューということですね。
やはり「板前の居る和食の店」は、なかなか成立しないのでしょうか??
ちなみに今日のコースは「飲み放題6,000円」です。
一応はコースとしては最高の値段なんですけど…。
これに「クーポン」を付けて「飲み放題2時間⇒3時間」「お造りをリッチに」と変更して貰うのですが…。
元々、3時間なんじゃあないの?? お造りも、元々がリッチなタイプでさあ…。
今日は、昨日の夜、送り状を作成したM社の郵便物の郵送作業から。
プリンターのヤロー、スムーズに印刷してくれませんでした。