M社の専務さんに「体が半分になったのでは?」と驚かれましたが…。
さすがに、そこまでは落ちていませんよ…。
ただ、25パーセントは落ちたので、大減量ではありますね。
今日の体重は83.4キロでした。
少し膨らましておいて、また絞るという手順ですわ。
最低限、5月26日までに80キロは切るつもり。
イカ社長の会社について、もう1つ書いておくと…。
以前、事務所労災がなかったことについては触れましたが…。
あれから、私がイカ社長に話すチャンスがないんですね。
というのも、私が提言したことを全て「こちらでやる。」としか言わないんで…。
それと「有期事業開始届」は、他の社労士がロハで提出しているらしいこともあります。
まあ、今日、領収書とお釣りを持って行って縁切りですね。
中に立った先生にも了解は得ましたし。
結局、建設業許可に必要な保険だけを立てて、事務所労災は関知しなかった??
行政書士が紹介した税理士事務所付の社労士だから??
まあ、もう私も関知せず…になってしまいました。
さすがに、そこまでは落ちていませんよ…。
ただ、25パーセントは落ちたので、大減量ではありますね。
今日の体重は83.4キロでした。
少し膨らましておいて、また絞るという手順ですわ。
最低限、5月26日までに80キロは切るつもり。
イカ社長の会社について、もう1つ書いておくと…。
以前、事務所労災がなかったことについては触れましたが…。
あれから、私がイカ社長に話すチャンスがないんですね。
というのも、私が提言したことを全て「こちらでやる。」としか言わないんで…。
それと「有期事業開始届」は、他の社労士がロハで提出しているらしいこともあります。
まあ、今日、領収書とお釣りを持って行って縁切りですね。
中に立った先生にも了解は得ましたし。
結局、建設業許可に必要な保険だけを立てて、事務所労災は関知しなかった??
行政書士が紹介した税理士事務所付の社労士だから??
まあ、もう私も関知せず…になってしまいました。