8時少しに大学病院まで両親を送り、そこから年金事務所へ行ったら9時前でした。
車が1台停まっていただけで、年金相談は2番目。
相談室に入るのは早かったのですが…。
やはり、アメリカ年金は時間を喰うものですね。
終わってから家に帰って…。コーヒーを飲みつつ、この仕事について振り返っています。
アメリカから返送して貰った書類。
1、年金の支払を受けるものに関する事項
2、年金請求の遅延に関する申立書
3、雇用保険に関する事由書
4、租税条約に関する届出書
5、在留証明
1は、口座番号指定。
アメリカの口座って、夫婦が一緒の番号を使ってもいいのね…。
2は、年金請求が65歳を過ぎていますんで。
3は、雇用保険番号が消滅しているから。
4は、日米、どちらに税金を払いますか??
5は、領事館発行のもの。
その他、銀行のパスワード的なもの。
叔父伯母の家から領事館までは1日がかりなんだそうですが…。
金になるんだから、我慢して行って貰いましたよ。
車が1台停まっていただけで、年金相談は2番目。
相談室に入るのは早かったのですが…。
やはり、アメリカ年金は時間を喰うものですね。
終わってから家に帰って…。コーヒーを飲みつつ、この仕事について振り返っています。
アメリカから返送して貰った書類。
1、年金の支払を受けるものに関する事項
2、年金請求の遅延に関する申立書
3、雇用保険に関する事由書
4、租税条約に関する届出書
5、在留証明
1は、口座番号指定。
アメリカの口座って、夫婦が一緒の番号を使ってもいいのね…。
2は、年金請求が65歳を過ぎていますんで。
3は、雇用保険番号が消滅しているから。
4は、日米、どちらに税金を払いますか??
5は、領事館発行のもの。
その他、銀行のパスワード的なもの。
叔父伯母の家から領事館までは1日がかりなんだそうですが…。
金になるんだから、我慢して行って貰いましたよ。