まあ、こういうのに行きましてね…。

ずいぶん待たされたわけですわ。

だって、白紙で持ってきた人が多すぎで…。

それを職員が、下手をすれば全部書いてるんだもん。

ほとんどが高齢者だから仕方がないんですけどね。

だけどねえ…。

私は全部、家で書いているわけよ。

なのに、待たされるってのは??



こんなの貼ってあるけど出せますか??

職員は全員、前で高齢者に対応しているのをね。

横から「これを先に受け付けて。」と言えます??

課長曰く「それで問題はなかった。」とか。

いや、私のような人間は「割り込むなや!!」と思ってしまいまっせ。


上の写真は集中受付の看板。3階にあります。

コピーに受付印を求めたら、受付印は2階の「市税課」で押すのだそうです。

理由は、2階にしかコピーがないから…なんだそうで。

普通、3階にも受付印を置いとかないか??

それと…。

もう書いて持ってきている人の分は、2階で受付をすればいいのでは??

そうしたら課長が「来年からはそうします。」とか…。


私は去年も、改善するように言った覚えがあるんですけど、改善されてなかったなあ…。

ホント、改善するという気がないのだしか思えんですな。