昨日の朝から0.8キロ減。
1月13日の検査日からは、3.9キロ減。(2月24日の検査目標(5キロ減)まで1.1キロ。)
11月10日の標準体重からは12.0キロ減。
あと3日で1.1キロなので、1日で367gずつ減らさないと目標達成できませんね。
ちょっと大変ですが頑張りますわ。
しかし…。11月10日の標準体重から12.0キロほど減らしたわけですが…。
スイカの大玉を1つ背負って歩いていたようなもんですね…。
そりゃあ、きついわな。
今は縁が切れた「居酒屋Iさん」なんか、大玉スイカというよりは人を背負って歩いているようなもので…。
一緒に歩いていてもヨチヨチ歩きでしたから。
150キロ近くあったもんなあ…。
今は土木に戻られていますが、少しは痩せられたのかしら??
ちょっと気になって体重計の「測定上限」を調べてみました。
家庭用のものは…。
オムロンは135キロのものが多いのかな。
タニタは150キロ。ドリテックも150キロ。
ただ、それなりの値段にはなりますが、200キロや270キロが上限というものもありますね。
お相撲さんは別として…。150キロもあったら、日常では困ることばかりなんでしょうけどね。
着る服がないわ…。
1月13日の検査日からは、3.9キロ減。(2月24日の検査目標(5キロ減)まで1.1キロ。)
11月10日の標準体重からは12.0キロ減。
あと3日で1.1キロなので、1日で367gずつ減らさないと目標達成できませんね。
ちょっと大変ですが頑張りますわ。
しかし…。11月10日の標準体重から12.0キロほど減らしたわけですが…。
スイカの大玉を1つ背負って歩いていたようなもんですね…。
そりゃあ、きついわな。
今は縁が切れた「居酒屋Iさん」なんか、大玉スイカというよりは人を背負って歩いているようなもので…。
一緒に歩いていてもヨチヨチ歩きでしたから。
150キロ近くあったもんなあ…。
今は土木に戻られていますが、少しは痩せられたのかしら??
ちょっと気になって体重計の「測定上限」を調べてみました。
家庭用のものは…。
オムロンは135キロのものが多いのかな。
タニタは150キロ。ドリテックも150キロ。
ただ、それなりの値段にはなりますが、200キロや270キロが上限というものもありますね。
お相撲さんは別として…。150キロもあったら、日常では困ることばかりなんでしょうけどね。
着る服がないわ…。