遠くの監督署へ行って帰りました。

行きは国道。帰りは裏道ですわ。

国道を使うのは、確実に目的地に着きたいからで…。時間的には裏道の方が早いんですよ。


行きに、私が「事務所手伝い時代」に開店したパン屋の前を通ったのですが…。

どうも、閉店したみたいです。

D社絡みのパン屋だったので、私もよく買いに行ったんですけどね。

(母は、そのパンが好きで、トースターを買ったそうです。ところが私が「事務所手伝い」を辞めたため、パン屋に行かなくなり…。トースターが無駄になってしまった…と嘆いていました。)


行きの国道ですが…。バイパス道が、かなり延長されていまして…。

かなり時間短縮に貢献しているようです。

私も、もう少し時間がかかるかな…と思ったのですが、20分ぐらい早く着いたですね。

バイパスが無かったころは、市街地を突っ切るのに大渋滞だったのであります。


帰り道は、母の母⇒祖母の里を通過する道です。

信号が少ないので運転が楽なんですよ。

ただスピードが出やすいので気を付けなければなりません。

後から煽ってきた車は先に行かせるようにしています。


往復で約3時間30分。たまのロングドライブも良いものですね。