9時半から技師さん(男性)が来て採寸。

サランラップを体に巻いて、その上から包帯状のものを湯に浸して巻き付け…。

包帯状のものが固まったら、それを事前に首に掛けておいた紐で剥がしました。

それがコルセットの型なんですね。


コルセットの型にいろいろと印を付けておられましたが…。

その印の意味は分かりません。

技師さん曰く、「時間をかけて治すしかない。」とか。

まあ、治らないわけではないので、少しは気楽であります。


コルセットが出来るのは来週の火曜日。つまりは12月16日。

その日に診察して「コルセットのチェック」も行うようです。


なお、技師さんから封筒をいただきました。

金額が書いてあり、そのお金を来週支払となります。

後期高齢者でも費用請求なんですね。