昨日のウォーキング。
朝ウォーキング⇒約740キロカロリー消費(120分)。
昼ウォーキング⇒約370キロカロリー消費(60分)。
夕ウォーキング⇒約740キロカロリー消費(120分)。
今朝の計量で、前日より1.6キロも体重が減少しました。
ピーク体重よりは11キロの減となります。
1日200gペースを目標にしている関係で、12月4日の達成予定だった体重だったので、かなり前倒しできていますね。
まあ「体重減⇒消費カロリー減」なので、少しずつは減量ペースが落ちてくると思われます。
目標の70キロまでは気を抜かないように頑張ります。
ウォーキングシューズの件。
私は甲高・幅広なので、普通の靴より大きめのものを選んでいます。
そうしないと足の小指が靴に当たって痛いからです。
ミズノのウォーキングシューズには幅広タイプが揃っているので、私には合うんですね。
試に買っていた「シュー○ラザ」のウォーキングシューズは、最初は良かったんですけど…。
靴裏のすり減りによって足裏への負担が大きくなったことで、足裏が痛いのなんのって…。
ウォーキング時間を増やしたからますます靴の傷みが激しくなったのもありますが…。
朝ウォーキング⇒約740キロカロリー消費(120分)。
昼ウォーキング⇒約370キロカロリー消費(60分)。
夕ウォーキング⇒約740キロカロリー消費(120分)。
今朝の計量で、前日より1.6キロも体重が減少しました。
ピーク体重よりは11キロの減となります。
1日200gペースを目標にしている関係で、12月4日の達成予定だった体重だったので、かなり前倒しできていますね。
まあ「体重減⇒消費カロリー減」なので、少しずつは減量ペースが落ちてくると思われます。
目標の70キロまでは気を抜かないように頑張ります。
ウォーキングシューズの件。
私は甲高・幅広なので、普通の靴より大きめのものを選んでいます。
そうしないと足の小指が靴に当たって痛いからです。
ミズノのウォーキングシューズには幅広タイプが揃っているので、私には合うんですね。
試に買っていた「シュー○ラザ」のウォーキングシューズは、最初は良かったんですけど…。
靴裏のすり減りによって足裏への負担が大きくなったことで、足裏が痛いのなんのって…。
ウォーキング時間を増やしたからますます靴の傷みが激しくなったのもありますが…。