「ちょい飲み」を止めてから…。

ダイエットが捗ったり、検査の数値が正常化又は良化しているわけですが…。

他にも、いろいろな影響が出ています。


まずは、お金。

飲み賃が要らなくなったので、お金が減らなくなりました。

ビール1本が500円ぐらいですから…。2本で千円。それにプラスおつまみ。

例えば「T」だと…。

せせり⇒500円 砂ズリ⇒550円 目玉焼き⇒50円

まあ、千円でも週5回も行けば1,000×5/7×30=21,428円。

実際は、週6回行ったり…。おつまみも取るわけですから、かなりの額を使ってきたことになります。

逆に「T」にとっては、私だけではなく…。Hさんの飲み賃が無くなったわけですから、大きな痛手となったはずです。

Hさんは、多いときは「焼酎水割り」を5杯飲むこともありましたが…。普通は4杯だったので1,800円。おつまみを入れたら、2,000円を超えていましたからね。

2人の飲み賃で、月5万円を超えたこともあったはずです。



もう1つは人間関係。

Mちゃんとは完全に没交渉となりました。

電話は来ないですし、私もしませんね。

メールも同様です。

まあ、要らない人間関係は、いずれは切れるもんだな…と思ってしまいます。