駅前病院では主治医ではなく、呼吸器内科の医師が診察しました。
結局、軽度の上気道炎ということで、検査も何もナシでした。
まあ、変に検査をされないために駅前病院へ行ったんですけどね。

噂には聞いていたけど、初めて見ました。「ジスロマック」であります。
この薬、3日飲めば1週間は効果が持続するそうな…。
抗菌範囲も広く使いやすいそうです。

中を開けると工夫された包装になっています。ジェネリックも多い薬剤ですね。
写真は、先発品でファイザー製薬。

歯磨き粉で有名な?トラネキサム酸。
写真は先発品で「トランサミン250㎎」。第一三共。

アスベリン20錠。咳止めとしては古い薬。田辺三菱。
結局、軽度の上気道炎ということで、検査も何もナシでした。
まあ、変に検査をされないために駅前病院へ行ったんですけどね。

噂には聞いていたけど、初めて見ました。「ジスロマック」であります。
この薬、3日飲めば1週間は効果が持続するそうな…。
抗菌範囲も広く使いやすいそうです。

中を開けると工夫された包装になっています。ジェネリックも多い薬剤ですね。
写真は、先発品でファイザー製薬。

歯磨き粉で有名な?トラネキサム酸。
写真は先発品で「トランサミン250㎎」。第一三共。

アスベリン20錠。咳止めとしては古い薬。田辺三菱。