少し暇になったので、行政書士のブログを読んでみましたが…。

行政書士を登録する気にはなれず…ですね。

行政書士の会費は、我県では月5千円ぐらいでしたが…。(今は上がっているかもしれませんが…。)

それをクリアするのは簡単なのでしょうけど…。バカ高い入会料のことを考えるとねえ…。


1つの柱にしたい業務って見つからないもんですね。

今の行政書士が出来る業務は、おそらく既存の行政書士で占められているだろうし…。

新しい分野を見つけない限り、行政書士を登録することはしないと思う。

(そういえば、K森さんが「ふるさと納税」の本を書いていたな…。実録4コママンガにも出ていたけど、行政書士の「行」の字も出していないもんな。)

ま~。宅建士も使っていないから、当分は、社会保険労務士専業ですわ。


母親の「お薬がない」攻撃があり、薬をチェック。

調べてみたら、本当に薬が足らん。

薬局電話をかけて、処方箋を確認したら…。

医師の間違いでした。

まあ、間違いを責める私ではなく…。(自分で丸くなったな…と思うこの頃。)

郵送して貰うことで話を付けたのでありました。