M社の高年齢雇用継続給付控が返送されてきたので、チェックの上、会社へ郵送。

ハローワーク担当者から「1枚、社労士印漏れがありましたよ~。」との指摘があり、その書類に印を押してハローワークへも郵送しました。

(控と同封して送ってきたのです。処理済ではありますが…)

本来は添付書類を付けているので、代行印は要らないはずなんですけど…。

パート以外はタイムカードだけは省略させてもらっているので、「一部照合省略」扱いなんですよね~。

H社の書類も郵送したので、今月の高年齢雇用継続給付の作業は終了です。


個人的には携帯電話料支払。

いずれ、自動引き落としにしないと100円取られるらしく…。

おいおいって感じ。

ドコモは、長期使用者に冷たいよな~。

10年越えたらガラケーだけでも端末は半額にしろ!!


家の方は、家庭菜園に「分葱(わけぎ)」を植え付け。

母の幼馴染が球根をくれたので菜園の一部だけですが…。

分葱は「ぬた」にしかならないよなあ…と思っていたら、在日の友人が「キムチにすると美味しい。」とか。

漬けてくれるそうなので、楽しみ。

分葱って、ネギとタマネギ(エシャロット)の雑種なんですね。