朝からiOS8へのバージョンアップ作業。
といっても朝ウォーキング中に勝手にやってもらっただけの話。
さっき、バージョンアップ後のトップを見たけど、何も変わっていないような感じです。
カレンダーを作ったものの、修正を言われて変更中。
ソフトの関係(動作ビット数が違うため)で、旧コンピューターを立ち上げなければならないので手間がかかります。
その上で、バージョンアップとかアンチウィルスソフトの関係が動き出すので、ウザいったらありゃしない。
しかし、アンチウィルスは仕方がないか…。
1ヵ月単位で、所定労働時間が7時間45分だと、31日月では休日1日分近くが無駄になる…という話で…。
1時間30分程度、どこかで労総時間を差っ引けば??
それか、1年単位に変えた方が良い…という提案だったのですが…。
10月は1日休日を増やし、4月までに1年単位を検討するそうです。
まあ、1年単位の方が御社には会うと思いますよ。
といっても朝ウォーキング中に勝手にやってもらっただけの話。
さっき、バージョンアップ後のトップを見たけど、何も変わっていないような感じです。
カレンダーを作ったものの、修正を言われて変更中。
ソフトの関係(動作ビット数が違うため)で、旧コンピューターを立ち上げなければならないので手間がかかります。
その上で、バージョンアップとかアンチウィルスソフトの関係が動き出すので、ウザいったらありゃしない。
しかし、アンチウィルスは仕方がないか…。
1ヵ月単位で、所定労働時間が7時間45分だと、31日月では休日1日分近くが無駄になる…という話で…。
1時間30分程度、どこかで労総時間を差っ引けば??
それか、1年単位に変えた方が良い…という提案だったのですが…。
10月は1日休日を増やし、4月までに1年単位を検討するそうです。
まあ、1年単位の方が御社には会うと思いますよ。