M社へ送るレターパックプラスを郵便局へ持って行きました。一方、社会保険労務士法人への返却資料は連休明けに出すことにし、車に積んだままにしています。
前者は急ぎなので早めに出すことを優先。また、レターパックプラスは郵便受へ投函でなく、会社の中にまで持って行ってくれますんで。まあ、紛失の恐れはありません。
後者は、急ぎででもないですし…。三連休中に書類が届いたら、その書類の控も追加で封入できます。レターパックライトなので、郵便受へ投函されるので、紛失も考えられますので…。
ま、レターパックの使い分けであります。
前投稿でMちゃんの件について書きましたが…。昼に来たメールによると、今日でアルバイトを辞めるとか…。
15日に辞める…と聞いていましたが…。Mちゃんは土曜休(13日)・月曜休(15日)。で、店の都合で日曜日(14日)も休みなんだそうです。
前にも書きましたが…。就職祝いの時「2ヵ月持たなかったら倍返し。」と約束していましたが…。
彼女は、それを守ったことになります。
メールでは「Hちゃんがいればとっくに辞めてるけど、いないから我慢した。」とか…。
いなくなったHさんへの義理立てなのでしょうね。
前者は急ぎなので早めに出すことを優先。また、レターパックプラスは郵便受へ投函でなく、会社の中にまで持って行ってくれますんで。まあ、紛失の恐れはありません。
後者は、急ぎででもないですし…。三連休中に書類が届いたら、その書類の控も追加で封入できます。レターパックライトなので、郵便受へ投函されるので、紛失も考えられますので…。
ま、レターパックの使い分けであります。
前投稿でMちゃんの件について書きましたが…。昼に来たメールによると、今日でアルバイトを辞めるとか…。
15日に辞める…と聞いていましたが…。Mちゃんは土曜休(13日)・月曜休(15日)。で、店の都合で日曜日(14日)も休みなんだそうです。
前にも書きましたが…。就職祝いの時「2ヵ月持たなかったら倍返し。」と約束していましたが…。
彼女は、それを守ったことになります。
メールでは「Hちゃんがいればとっくに辞めてるけど、いないから我慢した。」とか…。
いなくなったHさんへの義理立てなのでしょうね。