人や自分が病気になると、その病気についてググって調べてしまいます。

これは興味本位ではなく、「障害年金のための勉強」や「文章を書くときの資料」としてですが…。

自分が売っていた薬が、その病気に関してのものなら、病気については会社で勉強させられているので、かなり理解できていますが…。

ちょっと外れるとダメですね…。


よく調べるのは、いわゆる予後です。これから、この病気によって、患者さんがどのような転帰をたどるかの予測。治癒または寛解した後、生活上どのような注意が必要か。

例えば禁煙ですが…。いわゆる循環器系の病気や呼吸器系の病気だと、禁煙は付き物ですね。

実際、私は心機能低下での入院から、退院するときに禁煙を言われましたもんね。(私は元々タバコを吸ったことがないので意味はありませんでしたが…。)

酒は嗜む程度。(薬剤師からは禁酒を言われましたが、医師はOKということでした。)

その他、心臓君に悪いことはしちゃダメよ…と言われましたが…。

…しちゃってますね…。


私の知り合いなんか…。カロリーはきちんと摂取しろ。だけどスポーツはダメよ…なんて言われた人で…。

それでダイエットしたいって…。そりゃ無理っしょ…。


Hさんはどうだろうな…。

タバコを止めろって言われるかな??

酒はどうだろう??