アーチスト⇒アテノート(テバ製薬)
ガスターD⇒ガスリックD(沢井製薬)
ザイロリック⇒アロプリノール「トーワ」(東和薬品)

今日まで、先発品とジェネリックを交互に飲んでいましたが…。

上記のうち、上2つは先発品が無くなりました。

これで完全に2品はジェネリックへ切り替わります。

ザイロリックだけは飲み忘れが多いため、まだザイロリックが余っています。

そのため現在、ザイロリックを主に飲んで、在庫?を減らしている状況です。


私はジェネリックを毛嫌いしていたのですが…。

とういうのは、赴任して2期目に某病院でブラダロンをジェネリックに替えられたから。

ブラダロン⇒フラボキサート。頻尿治療剤。

あれで私の数字はガタガタになったもんな…。

あの病院は、院長が県会議員と昵懇で、病院側から政治献金を…(以下、自主規制。)

それとか、K党系病院で薬剤師が処方箋に、勝手に訂正印を付いてジェネリックに替えて(以下、自主規制)


まあ、裏話は、また…。