いわゆる「飲み会例会」の案内状をハガキで出してみました。

1人だけは例外で、確実にメールでやり取りが出来るのでメール添付で送付。

1枚だけ、ハガキの宛先を書くのを失敗したので、急遽ファックスで送りましたが…。

まあ、1枚ぐらいなら、後で確認できますから大丈夫でしょう。


本来は、メールでやり取りの方が楽なんですけどね。

メールを受け取ったら、メールを返してくれて終了ですからね。

でも「メールはやらない。」「メールはやったことがない。」と言われてしまうとどうしようもない。


まあ、メールをやらないのは、まだマシで…。

「T」マスターや「N」ママなんかは「ファックスに紙が入っていない。」なんて言っているわけで…。

これも困るんだよね。特に後者は…。

いちいち携帯電話で打ち合わせすることになりますし…。電話できる時刻が限られるし。

だいたい…。ファックスで予約取ろうとする人には、どう対応するつもりか??


そういえば、私が開業し立ての時は、ファックスがない事務所もあったよな…。

あのNTT職員みたいに…。未だに携帯を持っていないシャローシっているのかしら??