最近は、近くの郵便局よりも駅までの道にある郵便局へ行くことが増えてきました。

近くの郵便局は、駐車場が道を渡ったところにあり少し歩かなければならず…。

今の季節は暑いです…。

郵便局前に車を停める輩もいますが、そうすると歩道をほぼ塞いででしまい、歩行者が迷惑します。

また、坂の下にあるため、自転車が猛スピードで降りてくるので、かなり危険です。

先日も、事故があったと聞いておりまして…。高校生が郵便局から出てきた大人にぶつけた…とか…。

その上で、駐車した車があると、坂から落ちてくる?自転車が見えづらくなります。


駅に行く途中の郵便局は駐車場が無く、路上に停めることになります。

しかし歩道が広いので、あまり歩行者の邪魔にはなりません。

近くの郵便局は幹線道路に面していますが、途中の郵便局は通行車が少なく…。

郵便を手渡すだけだったら、用事をサッサと済ますことが出来るかな…と。

ま、出来るだけ迷惑にならないように気を付けていますけどね。


今日はレターパックライトを各地の仕事関係者に郵送。

明日の金曜日には到着するものと思います。

世の中が暑いから、出来るだけで外に出ないようにしています。


あずきバーも買い置きしておきました…。