昨日の夕方ウォーキングは1時間30分程度。推定消費カロリーは500キロカロリー。
朝ウォーキングも1時間30分。推定消費カロリーは500キロカロリー。
ちょっとスピードアップしてみましたが…。後の30分が、きつくて仕方がないです。
血糖使い切ったのか、筋肉のグリコーゲンが枯渇したのか…。
少しずつ、スピードアップ出来る時間を延ばしていくつもり。
Hさんが糖尿病薬を半年近く飲んでいなかった件。
やはり医師に怒られたそうです。(厳しい事で有名な女医さんなんですよ。)
まあ、Hさんが医師よりも年上なんで、頭ごなしではなかったようですが…。
「一歩進んでいたのに二歩下がった。」と言われたとか。
ただ、Hさんは私にヘモグロビンA1cの値を教えてくれませんでした。
Mちゃんも電話で聞いたそうですが…。「はぐらかして教えてくれなかった。」とか。
よほど悪くなっていたんでしょうね…。
まあ、Hさんは糖尿病の恐ろしさを知らないから…。
私は、眼が悪くなっていく人たちや、透析中に亡くなった人の話を知っていますし。
足を切らざるを得なかった人の話も知っています。
その悲惨な状態を知ったら、薬を飲まないなんてのはあり得ないんですよ。
薬でコントロールできているのは、良い状態なんですけどね。
朝ウォーキングも1時間30分。推定消費カロリーは500キロカロリー。
ちょっとスピードアップしてみましたが…。後の30分が、きつくて仕方がないです。
血糖使い切ったのか、筋肉のグリコーゲンが枯渇したのか…。
少しずつ、スピードアップ出来る時間を延ばしていくつもり。
Hさんが糖尿病薬を半年近く飲んでいなかった件。
やはり医師に怒られたそうです。(厳しい事で有名な女医さんなんですよ。)
まあ、Hさんが医師よりも年上なんで、頭ごなしではなかったようですが…。
「一歩進んでいたのに二歩下がった。」と言われたとか。
ただ、Hさんは私にヘモグロビンA1cの値を教えてくれませんでした。
Mちゃんも電話で聞いたそうですが…。「はぐらかして教えてくれなかった。」とか。
よほど悪くなっていたんでしょうね…。
まあ、Hさんは糖尿病の恐ろしさを知らないから…。
私は、眼が悪くなっていく人たちや、透析中に亡くなった人の話を知っていますし。
足を切らざるを得なかった人の話も知っています。
その悲惨な状態を知ったら、薬を飲まないなんてのはあり得ないんですよ。
薬でコントロールできているのは、良い状態なんですけどね。