有給休暇を過去1回も取らせたことのない会社ってのも凄いよな…と。

私が関連した会社で、「我社には有給休暇はない。」と言い切った某タクシー会社専務や、「中小企業だから大企業の半分でいい。」と勝手に有給を半分の日数にしていた事業主よりはマシだけど。

特に前者の専務。自分だけは別…と思っていたんだから大したもんですわ。今、某社会保険労務士と組んで仕事しているけど、あれも社会保険労務士法違反だよな。

専務は社労士じゃあなくてコンサルタントだからね。


いわゆる有給休暇管理票を探してダウンロードしました。今から郵送します。

どうしても「エクセルで自動計算」のものが多くて困っちゃったんですけど。

簡単なやつを見つけましたよ…。

最初から複雑なことをさせられないですからね。


そういえば…。

先日、某所で有給休暇について話したのですが…。

その時の質問が「最初の雇用契約で『有給休暇はナシ。』と書いたら有給はやらずに済む?」でして…。

いや、労働基準法に抵触するから、その契約の部分が無効だわ。

まあ、私は有給の取り扱いで会社の質が分かる…なんて言っていますけど…。

社長さんの「何で働かない奴に給料をやらんにゃあいけんのや。」という気持ちもわかるんですけど…。

法律は法律なんでね。