朝ウォーキングは1時間30分程度。推定消費カロリーは500キロカロリー。
今日から、ブログの初回投稿は、ウォーキング後に行います。早めに出かけることによって、涼しいうちに歩けるようにしたいからです。
Hさんが今日、検査なんだそうです。
4月に検査だったのを断ったということですから、5・6月間は「糖尿病の薬」を飲んでいないことになり…。あの厳しいことで有名な先生だから、かなり言われることは必至でして…。
だって、コンプライアンス(服薬遵守)的には、完全に落第ですから。
「この前に人間ドッグの結果を持って行って、『薬だけをくれないか。』と言ったら事務に断られた。」って…。
当たり前じゃん。他の病・医院の結果を見ても、無診療では薬は出さないですよ。
最悪は「教育入院」を言われるだろうな…。
何回か言われて断っているそうですが、今度は産業医を通して会社に言われかねない。
1人暮らしで、食事が不規則なことも大きなマイナスだし…。
糖尿病といえば、「A」で常連だったSさんがお亡くなりになったそうです。
死因は分からないのだそうですが…。最近、右足を切断されたとか。
「糖尿病がコントロールできなかった。」のでしょうね。
今日から、ブログの初回投稿は、ウォーキング後に行います。早めに出かけることによって、涼しいうちに歩けるようにしたいからです。
Hさんが今日、検査なんだそうです。
4月に検査だったのを断ったということですから、5・6月間は「糖尿病の薬」を飲んでいないことになり…。あの厳しいことで有名な先生だから、かなり言われることは必至でして…。
だって、コンプライアンス(服薬遵守)的には、完全に落第ですから。
「この前に人間ドッグの結果を持って行って、『薬だけをくれないか。』と言ったら事務に断られた。」って…。
当たり前じゃん。他の病・医院の結果を見ても、無診療では薬は出さないですよ。
最悪は「教育入院」を言われるだろうな…。
何回か言われて断っているそうですが、今度は産業医を通して会社に言われかねない。
1人暮らしで、食事が不規則なことも大きなマイナスだし…。
糖尿病といえば、「A」で常連だったSさんがお亡くなりになったそうです。
死因は分からないのだそうですが…。最近、右足を切断されたとか。
「糖尿病がコントロールできなかった。」のでしょうね。