福岡の人事コンサル会社について、連合会と福岡会が申し入れを行っているそうですが…。
私が県内で契約を行った方に聞いた限りでは、電話営業は継続して行われているようです。
大阪会は、この契約自体を合法と言った??(今のところ未確認)という情報もあり…。
連合会は、もっと明確に統一見解を出すべきではないか…と思います。
我県会にも私は警告したはずなんですけど…。
会のことには関わらないと決めていた私が、したくもない質問を総会でやったのは、この件があったからですけど…。
それでも明確な答を出して貰ったとは思えませんでしたからね。
そもそも…。
人事会社が営業⇒社労士を紹介⇒会社と社労士が契約⇒助成金の礼金の一部を謝金として人事会社に還元。
どう見ても社会保険労務士法違反だよな。
まあ、我会が、どこまでこの件を問題視しているのか…。
どういう形で会員に情報提供をするのか…。
これからの対応を見守ります。
ただ、この件は例外事項で…。会のナントヤラに係る気は毛頭ありません。
私が県内で契約を行った方に聞いた限りでは、電話営業は継続して行われているようです。
大阪会は、この契約自体を合法と言った??(今のところ未確認)という情報もあり…。
連合会は、もっと明確に統一見解を出すべきではないか…と思います。
我県会にも私は警告したはずなんですけど…。
会のことには関わらないと決めていた私が、したくもない質問を総会でやったのは、この件があったからですけど…。
それでも明確な答を出して貰ったとは思えませんでしたからね。
そもそも…。
人事会社が営業⇒社労士を紹介⇒会社と社労士が契約⇒助成金の礼金の一部を謝金として人事会社に還元。
どう見ても社会保険労務士法違反だよな。
まあ、我会が、どこまでこの件を問題視しているのか…。
どういう形で会員に情報提供をするのか…。
これからの対応を見守ります。
ただ、この件は例外事項で…。会のナントヤラに係る気は毛頭ありません。