朝ウォーキングは1時間半…。やはり30分のプラスはきついですね。
休憩は7・11でアイスコーヒーを飲んだ時間。約5分ぐらい。後、ぶら下がり健康器にぶら下がる時間が3分程度。
1時間を過ぎたころにエネルギーが切れたような状態になりきつく感じ…。もう少し歩いたら、また楽になります。
私は勝手に「糖分消費から脂肪消費へ切り替わるから。」と考えていたのですが…。
最近の研究では、当分と脂肪は最初から消費されるんだそうですね。
朝ウォーキングによる推定消費カロリーは500キロカロリー。
汗も、60分とは比較にならないほどです。
「倉敷女児不明」の件。
心より、女児の無事を祈っております。
我家の近くにある小学校では、登校時にはボランティアの方が交通整理や見守りを行っており…。
いつも良くやって頂いているな…と思うのですが…。
下校時は、どうしても児童がバラバラに帰りますから、ボランティアの見守りの時間は限られています。
せめて、我々、大人が不審者から防御してやるというか…。
地域で見守ってあげる…という意識を持たなければならないのでしょうね。
今日は、K社の傷病手当金申請。
優先的に処理することにしているので、午前中のうちに終わらせるつもり。
休憩は7・11でアイスコーヒーを飲んだ時間。約5分ぐらい。後、ぶら下がり健康器にぶら下がる時間が3分程度。
1時間を過ぎたころにエネルギーが切れたような状態になりきつく感じ…。もう少し歩いたら、また楽になります。
私は勝手に「糖分消費から脂肪消費へ切り替わるから。」と考えていたのですが…。
最近の研究では、当分と脂肪は最初から消費されるんだそうですね。
朝ウォーキングによる推定消費カロリーは500キロカロリー。
汗も、60分とは比較にならないほどです。
「倉敷女児不明」の件。
心より、女児の無事を祈っております。
我家の近くにある小学校では、登校時にはボランティアの方が交通整理や見守りを行っており…。
いつも良くやって頂いているな…と思うのですが…。
下校時は、どうしても児童がバラバラに帰りますから、ボランティアの見守りの時間は限られています。
せめて、我々、大人が不審者から防御してやるというか…。
地域で見守ってあげる…という意識を持たなければならないのでしょうね。
今日は、K社の傷病手当金申請。
優先的に処理することにしているので、午前中のうちに終わらせるつもり。