病院⇒調剤薬局に行き、今、帰ってきますた…。

え~。今日は、病院に女朝青龍が居まして…。私の後ろの席で「ゲヘゴヘブフゲホ…。」と咳をしていました…。

せめてハンカチかなんかを口に当てろや…。


検査の結果…。ヘモグロビンA1cが7.8に増加って…。

だめじゃん…。

医師曰く「メトグルコを3錠に増やしましょう。」とのこと。

つまりは朝昼晩です。

これって不便でして…。というのも、昼はメトグルコが1錠のみですから。

昼は基本的に外食の私は、メトグルコだけを外に持ち出さなければならなくなります。

「メトグルコは効く薬ですから。」

メトグルコが効く薬ならグリコランはもっと売れていたと思うの。


中性脂肪が異常値だったんですけど…。

「(メトグルコ1錠にもう1錠で2錠になるから)2錠も増やすのは止めておきましょう。」

まあ、次回検査までには、減酒の効果が出てくると思うんですけどね。


今回から、一部の薬がジェネリックになりました。

ガスターDジェネリックの剤形って小さいですね。ちょっと驚き…。