Mちゃんによると、Mちゃん宅の野菜室が「我家の家庭菜園のもの」で満杯になったそうです。

ピーマンは、今日、肉詰めにするとか。キュウリは、塩漬けにしてぼりぼり食べ、平べったいインゲンマメは、テンプラにするとか。

ま、順次、消化していただきましょう…。

私は「W」にはキュウリは持って行っていないのですが、「W」のマスターはキュウリを「浅漬けの素」に漬けて小鉢にて提供されています。

(「W」にキュウリを持って行かない理由は、2・3本持って行っても商業ベースにのらないため。)

キュウリって、おやつにもなるし、酒のつまみにもなります。本当に便利な食材ですね。


17日は、2か月ぶりに「飲み会例会」です。

会場は「W」なんですけど…。最初はマスターはハモのコースを考えていたそうです。しかし、5月15日にハモ鍋をしたことを告げたら、ハモは止めようということになり…。

クエにしようか…という話もあったのですが、今は、クエの入荷が不安定。

で、「アコウダイ」と「クエ」のコラボで行こう…と。


「アコウダイ」って赤い魚です。私も2・3回食べたかな。白身の美味しい魚でした。

夏の鍋になりますが…。クーラーの効いた部屋で鍋をやるのって意外に良いんですよ。

後はハモの刺身なんかが出せるといいな。