もう1つ書いておくか…。


私も10年ブログやってりゃあ、たいていのことは経験していまして…。

まあ、そこら辺に関しての耐性はあるつもり。

2ちゃんやブログで批判されたことは何回もありますしね。


また、顕名する必要があれば、いつでも顕名するし…。

ブログを止めなきゃいけないことになったら、あっさりと止めますわ。

別に10年やってるからって、凄いブログだとは自分で思っていないですから。

10年になる前日であっても「じゃ、止めましょか。」てなもんですわ。

ま、これは公言している通りです。


まあ、私の実名なんざ、知っている人は知っていますからね。

「あのブロガー、お前だろ。」なんてことは何回もありましたし。

勉強会に出たら「あなたが太っちょでしょ。」なんてことも多く…。

隠してないもんな、実際は。


当事者の方へ。

いつまで引きずってんの?

今、アナタがしなければならないのは、今いる場所で、お客さんのために働くことじゃあないの??

それが出来て、評価されたら、2ちゃんの件なんか笑い話になるでしょうよ。

今、出来ることを一生懸命やる。それが、ちゃねらーを見返すことになるはずです。

少なくとも開業した人は大なり小なり苦労はしてきたはずなんですよ。

私なんかは苦労知らずの部類かも知れないですがね。

これを乗り越えて!!

ホントに頑張って!!


小さきは小さく咲かん、小さきも小さきままに。

人見るもよし 見ざるもよし。

我は咲くなり。