今朝、キュウリ&ミニトマトを収穫して、我家で食べる分以外をMちゃん宅へ持って行きました。

朝早かったのでメールだけ送り、モノは郵便受に入れておくんですけど…。Mちゃん宅の郵便受は大き目なので助かります。(戸は占めにくいですけど。)

例えば…。姪っ子宅の郵便受は小さいし投入口が狭いので、とてもではないですがキュウリ1本も入らないのです。その分、宅配便を預かるような機械がありますが、私には使い方が分かりません。

K社会保険労務士の郵便受も小さく…。マンションなので、エレベーターに乗って自宅まで持っていくのは気が引けますし…。(中に入り込むことになるので。)

もう1人のK社会保険労務士や知人のKさんのお宅はアパートなので、ドアノブに引っ掛けておくことになります。

知人のKさんなんか、メアドも携帯電話番号も知らないから、野菜をぶら下げたことを、お知らせすることもできないんだけどね。


家庭菜園。といっても小さいのですが…。

きゅうりは、収穫のピークを過ぎたようで、大きなモノが生らなくなってきました。

来週位には最終収穫かな…と。

ミニトマトは当分楽しめそうです。まあ、トマトだけでは主菜にはならないんですけど、付け合せには十分であります。

インゲン豆も多いときは「W」に提供して「ゴマ和え」や「卵とじ」に使ってもらっていましたが…。

やはりプロの作り方は違うわ…。家では、あの歯ごたえは出ないですわ…。


残念なのはピーマン。

3回ぐらいしか収穫できませんでした。

まあ私はピーマンって、あまり好きではないので、どうでもよかったんですけど…。