久保利子さん。「2ちゃん「資格版」にIDが付くようになりましたね。」に関するコメント、ありがとうございました。
>2ちゃんねるでのふとっちょさんの発言は、当職を慮るというより、士業者としての矜持がある発言だと思っています。
おそらく「よほどでない限りは言いたいとは思わないですね。相手は一国一城の主だから。発言は尊重していますよ。」の件だと思いますが…。
これは、どんな人にも通そうとしている「自己ルール」です。
「開業した以上、その人がどんなに年下でも一国一城の主である。だから、よほどのことがない限り、その人の意見は尊重する。ただ、明らかに間違っている場合については指摘せざるを得ないこともある。」
>それでも当職は本当に平和主義者なのですよ。闘わなくて済むなら闘いたくないというのが本音です。
私の印象として…。お会いしたとき「やはり久保さんだな。」という印象と「イメージと違うな。」と言う印象が入り交じった感がありました。
それは当たり前で、ブログや掲示板は、その人の一部でしかなく…。全体像を示したものではないから。
久保さんだけでなく…。私がお会いしたブロガーの皆さんには、意外な面がありました。
「会わないと、その人の真の姿は分からない。」ですね。
>匿名文書が何通も当職宛に来て、尋常ではありません。「義を見てせざるは、勇なきなり。」と思っています。貧乏籤ばかり引いていると思っているのですが、一人くらいこういう馬鹿がいないと、会も変わらないと思っています。
私は、既に、その部分は抜け落ちてしまってますから(笑)。
でも、本当に…。体調には気を付けてくださいね。
>2ちゃんねるでのふとっちょさんの発言は、当職を慮るというより、士業者としての矜持がある発言だと思っています。
おそらく「よほどでない限りは言いたいとは思わないですね。相手は一国一城の主だから。発言は尊重していますよ。」の件だと思いますが…。
これは、どんな人にも通そうとしている「自己ルール」です。
「開業した以上、その人がどんなに年下でも一国一城の主である。だから、よほどのことがない限り、その人の意見は尊重する。ただ、明らかに間違っている場合については指摘せざるを得ないこともある。」
>それでも当職は本当に平和主義者なのですよ。闘わなくて済むなら闘いたくないというのが本音です。
私の印象として…。お会いしたとき「やはり久保さんだな。」という印象と「イメージと違うな。」と言う印象が入り交じった感がありました。
それは当たり前で、ブログや掲示板は、その人の一部でしかなく…。全体像を示したものではないから。
久保さんだけでなく…。私がお会いしたブロガーの皆さんには、意外な面がありました。
「会わないと、その人の真の姿は分からない。」ですね。
>匿名文書が何通も当職宛に来て、尋常ではありません。「義を見てせざるは、勇なきなり。」と思っています。貧乏籤ばかり引いていると思っているのですが、一人くらいこういう馬鹿がいないと、会も変わらないと思っています。
私は、既に、その部分は抜け落ちてしまってますから(笑)。
でも、本当に…。体調には気を付けてくださいね。